介護用品の販売やレンタルのしくみについて(メニュー)
介護用品の選び方について(メニュー)
①福祉用具購入サービス
① 全額(10割)負担で購入します。
② 商品と共に領収書と商品カタログ(コピー可)をもらっておきます。
③ 購入に要した金額の9割を市区町村に請求します。
申請には支給申請書、領収書、カタログ、被保険者証、印鑑などが必要です。
④ 購入費の9割相当額を払い戻します。
購入が適用される福祉用具
①腰掛便座 | 次のいずれかに該当するものに限る。 ・和式便器の家に置いて腰掛式に変換するもの。 ・洋式便器の上に置いて高さを補うもの。 ・電動式またはスプリング式で便座から立ち上がる際に補助機能があるもの。 ・ポータブルトイレ |
②特殊尿器 | 尿が自動的に吸引されるもので高齢者またはその介護を行う者が容易に使用できるもの。 |
③入浴補助用具 | 座位の保持、浴槽への出入りなど入浴の時補助を目的とする用具であって次のいずれかに該当するものに限る。 ・入浴用いす ・浴槽用手すり ・浴槽内いす ・入浴台 ・浴室内すのこ ・浴槽内すのこ |
④簡易浴槽 | 空気式または折りたたみ式などで容易に移動できるもので、取水または排水のために工事を伴わないもの。 |
⑤移動用リフトのつり具の部分 |
※購入サービス支給対象者は、介護保険の要支援~要介護5と認定された在宅サービス利用者です。
※支給限度額は、年間(4月1日から翌年3月31日までの1年間)で10万円(消費税含む)購入9割の9万円までが支給されます。
※支給限度額の上限を超えた場合、超えた部分については全額自己負担となります。
介護保険で購入できる福祉用具の例
『腰掛便座』 ポータブルトイレなど
『入浴補助用具』 シャワーチェア・浴槽台・シャワーベンチ・浴槽手すりなど